2011年8月8日(月)
茨木市に産まれ、茨木市で育って33年、
辯天宗夏祭奉納花火大会に初めて行ってきました!
今までは、住まいからちょっとの場所からでも弁天さん(※1)の花火が見れたので、
混んでいるだろう開催場所まで、なかなか来る機会がありませんでした。
※1:地元では「弁天さん」の愛称で親しまれています。
小さい頃、弁天さんの裏山によく虫取りに行きました。
境内の正式名称は「辯天宗冥應寺」です。
ちなみに、普段は安威川の堤防から花火を眺めています(^_^)q
JR茨木の本社から弁天さんに向かう間、人はどんどん増えて行きます。
グルメシティーの交差点から歩行者天国になり、テキ屋さんもちらほら。
普段よく通る道なので、とても非日常感がありました。
名神高速道路の高架をくぐると…凄い人です!
坂道の左側には、傾斜に負けずテキ屋さんが沢山出ています。
本堂前の道路にも、いろいろなテキ屋さんが揃っています。
一般観覧者用の眺望が良い観覧席がアナウンスされていたので行ったんですが、
ジャリ場で地べたに座るところだったので、スーツの私は本堂まで戻って立ち見しました(^_^;
最初の花火は、辯天宗さんの紋として使われている”蓮の花”でした。
続々と、いろいろな花火が打ちあがります!
とても綺麗で、しばらく放心状態で見ていましたが…
仕事中の撮影だったので、最後まで見ている訳にはいきません。
後ろ髪引かれながら、花火が始まって10分で帰路に着きました(T_T)
いやー、やっぱり花火はイイですね!癒されました(*^_^*)
毎年、こんなすばらしい花火大会を開催してくれる辯天宗様に感謝です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
株式会社三島コーポレーション
総務部情報課 浅井康友
混んでいるだろう開催場所まで、なかなか来る機会がありませんでした。
※1:地元では「弁天さん」の愛称で親しまれています。
小さい頃、弁天さんの裏山によく虫取りに行きました。
境内の正式名称は「辯天宗冥應寺」です。
ちなみに、普段は安威川の堤防から花火を眺めています(^_^)q
JR茨木の本社から弁天さんに向かう間、人はどんどん増えて行きます。
グルメシティーの交差点から歩行者天国になり、テキ屋さんもちらほら。
普段よく通る道なので、とても非日常感がありました。
名神高速道路の高架をくぐると…凄い人です!
坂道の左側には、傾斜に負けずテキ屋さんが沢山出ています。
本堂前の道路にも、いろいろなテキ屋さんが揃っています。
一般観覧者用の眺望が良い観覧席がアナウンスされていたので行ったんですが、
ジャリ場で地べたに座るところだったので、スーツの私は本堂まで戻って立ち見しました(^_^;
最初の花火は、辯天宗さんの紋として使われている”蓮の花”でした。
続々と、いろいろな花火が打ちあがります!
とても綺麗で、しばらく放心状態で見ていましたが…
仕事中の撮影だったので、最後まで見ている訳にはいきません。
後ろ髪引かれながら、花火が始まって10分で帰路に着きました(T_T)
いやー、やっぱり花火はイイですね!癒されました(*^_^*)
毎年、こんなすばらしい花火大会を開催してくれる辯天宗様に感謝です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
株式会社三島コーポレーション
総務部情報課 浅井康友